コンサルティング

ソーシャルマーケティングを活用した費用対効果の高いアプローチを提案します。効果検証や学会発表、論文執筆も積極的に支援します。

チラシ・リーフレットの監修・助言

「充実した内容で、自信を持って作ったチラシなのに、相手に読んでもらえなかった…。」

その問題、ナッジで解決できるかもしれません。

EASTフレームワークを生かすことで、「手に取ってもらえる」「最後まで読んでもらえる」「行動に繋がる」チラシに生まれ変わります。

「納品して仕事完了」ではなく、効果検証も含めて一緒に考えていきます。

また、「企画段階でのフィードバックが欲しい」といった個別リクエストにも柔軟に対応していきますので、遠慮なく御連絡をお願いします。

 

 

★依頼を御検討中の方へ

 私は株式会社キャンサースキャンの顧問を務めております。このため、御社との競合関係を事前に確認させていただくこともあります。御了承のほど、お願い申し上げます。

実績(掲載可能なもののみ)

【コンサルティング】

■国庫事業

経済産業省:ヘルスケア産業基盤高度化推進事業(北海道二十一世紀総合研究所)

環境省:食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業(Linkhola)

環境省:エコテイクアウト推進事業(岡山県真庭市)→講演動画はこちら

厚生労働省:くうねるあるく(トーマツ健保組合ほか14組合)→設計されたナッジの概要はこちら

※くうねるあるくは第10回健康寿命をのばそう!アワード厚生労働省健康局長賞を受賞しました。
厚生労働省:
ドクター・ナースとスマホで禁煙(日産自動車健保組合ほか12組合)

農林水産省:ナッジ手法を活用した野生動物対策の検証(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構)

 

 ■国庫事業以外

kencom(DeSCヘルスケア)

アドバンテッジスマートライフヘルスケア(アドバンテッジリスクマネジメント)

おおさかチャチャっと卒煙アプリ(大阪市)→NHKでの報道はこちら

 

【監修・助言】★印は効果検証結果が論文化されたもの

公益財団法人 ライオン歯科衛生研究所

歯科受診促進リーフレット(12ページ)★→論文

オズマピーアール 

広報講座


公益財団法人 ライオン歯科衛生研究所

オンラインセミナー

一般社団法人 日本家族計画協会

生活習慣改善リーフレット

一般社団法人 日本家族計画協会

生活習慣改善リーフレット

一般社団法人 日本家族計画協会

生活習慣改善リーフレット

一般社団法人 日本家族計画協会

感染症予防リーフレット

一般社団法人 日本家族計画協会

生活習慣改善リーフレット

一般社団法人 日本家族計画協会

生活習慣改善リーフレット

一般社団法人 日本家族計画協会

生活習慣改善リーフレット


真庭市 エコテイクアウト推進事業

実践講座チラシ 表(環境省事業)

アドバンテッジリスクマネジメント

アドバンテッジスマートライフプログラム 

第29回日本健康教育学会学術大会

チラシ★→論文

公益財団法人 愛媛県総合保健協会

総合健診受診促進チラシ

日本家族計画協会

現場で使えるナッジセミナー

青森県環境政策課

省エネ診断(表)